ら行の金融用語を解説

ら行の金融用語一覧

利子

利子 【りし】利息。金利。返済の際に元本以外の名目で受け取る(支払う)もの。金利は、利率発生の割合を示すもの で、利率(利子)は、残存元本に金利を乗じることによって算出される。

≫続きを読む

 

利息制限法

利息制限法 【りそくせいげんほう】金銭消費貸借における民法上の金利水準の上限を定めた法律のこと。1.上限金利(元本10万円未満の場合年20%、同10万円以上 100万円未満の場合年18%、同 100万円以上の場合年15%)を定め、これを超える利率の部分は無効。2.礼金、手数料などの名目で徴収する金銭...

≫続きを読む

 

利息天引き方式

利息天引き方式 【りそくてんびきほうしき】表面金利(利息天引き金利)に相当する利息額を、融資を行う時点で徴収する方式。

≫続きを読む

 

リボルビングローン

リボルビングローン 【りぼるびんぐろーん】一定の与信枠の範囲内で、自由に反復借り入れができ、返済については、一定のミニマムペイメント(最低限度支払い義務額)でよいというローンの返済方法。一定の与信枠の範囲内なら何回でも繰り返して借り入れができるので、リボルビング(回転、反復)ローンと呼ばれています。

≫続きを読む

 

利用限度額

利用限度額 【りようげんどがく】クレジットカードやローンカードが利用できる最高限度額のこと。貸出限度額、与信限度額、クレジットラインとも呼ばれる。個々の信用力により、カード会社が個別に設定している。

≫続きを読む

 

レンダースエクスチェンジ

レンダースエクスチェンジ 【れんだーえくすちぇんじ】貸金業者が集まって設立・運用する個人信用情報機関のこと。

≫続きを読む

 

ローン

ローン 【ろーん】貸し金。融資。住宅ローンや自動車ローンといった使途が限定される融資のほか、使途目的自由なフリーローンもある。返済期間が長く、金額も大きく担保を要するもの(例えば住宅ローン)は金利が低く、短期で小口・無担保のもの(例えばカードローン)は金利が高めになります。

≫続きを読む

 

ローンカード

ローンカード 【ろーんかーど】CDやATMから自動で融資を受けることができるローン専用のカードのこと。銀行、信販会社、消費者金融会社が発行しています。

≫続きを読む

 

 
HOME 銀行・信販系 即日融資 短期無利息 女性専用 おまとめ可能